勝率5%の勝負なら「勝てる!」 松井理悦さん白血病と闘う

公開日: 更新日:

 当然、後者を選ぶしかありません。5%なんて関係ない。自分にとってはゼロか100の感覚です。勝率5%の勝負ぐらいならこれまで何度も勝ってきたので、「勝てる!」と思いました。

■3カ月で体重が61キロから32キロに激減

 再び新しい白血球の容赦ない“攻撃”にあい、ものすごく苦しい思いをしました。何も食べられず、3カ月間は点滴とゼリーだけ。体重は61キロから32キロに激減しました。ただ、そのGVHD(新しい白血球と従来の細胞との闘い)は苦しいほど生着しやすくなると言われたので、それを頼りに耐え抜きました。

 3カ月と言われた入院は、結局1年1カ月に及びました。頭痛、吐き気はもとより、膀胱炎、帯状疱疹2回、肺炎3回、白内障などなど、いくつも病気になりました。一番ひどかったのは下痢で、寝たまましてしまうので何枚もパンツを捨てました。

 入院中も、もちろん仕事はしていました。スタッフの給与計算、支払い、業者との連絡、銀行との交渉など、病室に大量の書類やパソコン、郵便物などを持ち込んでいたので、看護師長さんからは「荷物が多すぎる」と常に注意を受けていました。食欲が出てから勝手に出前をとったときは、逆鱗に触れてしまいましたね(笑い)。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い