勝率5%の勝負なら「勝てる!」 松井理悦さん白血病と闘う

公開日: 更新日:

 病気をして、いろいろなことを深く考える時間ができました。それまでは事業を成功させることばかり考えていましたが、「思いやり」が生きるテーマになりました。なぜならボクはたくさんの人の輸血と臍帯血のおかげで生かされたからです。

 その分、世の中にお返しをしたい。今は「人生はいかに多くの人を幸せにするかというゲームみたいなもの」だと思っています。車イスになって低い目線から見える世界は、また一層違います。駅の改札口で「お先にどうぞ」と言ってくれる人がいるかと思えば、無理やり割り込んで改札を走り抜ける人もいます。「2~3分で次の電車がやってくるのになんで?」と思います。

 現在、通院は2週間に1回。足の帯状疱疹でまた入退院を繰り返していますが、経営は順調になってきたので「目指せ100店舗」を目標に掲げています。そしていつかヨーロッパのサッカーチームを買いたい。これ、本気です(笑い)。

(聞き手=松永詠美子)

▽まつい・まさよし 1979年、大阪府生まれ。暴走族的なことをしていた10代を経て20歳で上京し働きながら社会人入試で専修大学に入学。25歳で食品や車のタイヤの輸出入や輸出入代行を行う貿易会社を起業。翌年にからあげ専門店「天下鳥ます」1号店を開店し、2019年6月現在、海外4店舗を含め28店舗を展開している。難病患者を経済面からフォローする「ひつじ基金」も立ち上げた。著書に「白血病社長~意志あるところに道はある」(セルバ出版)がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い