著者のコラム一覧
北沢伊斉藤歯科医院院長

1977年7月8日、長野県生まれ。斉藤歯科医院院長。2003年に日本大学松戸歯学部を卒業。同年から同院に勤務し、13年から院長に就任した。若手歯科医師に向けたセミナーの講師を務め後進の育成にも取り組んでいる。日本口腔インプラント学会専門医。千葉県歯科医師会所属。

インプラントはリスクを考えて治療前の適切な診断が不可欠

公開日: 更新日:

 その上で、そもそも手術自体を受けられる状態かどうか、血液検査のデータを見て患者さんの全身的な状態を判断します。日本口腔インプラント学会では、こういった全身的、局所的な評価をした上で、状況によっては治療を中止することも提案しているほどです。

 ある患者さんにインプラント治療のリスクとCT検査、血液検査の必要性を話したところ、「よその医院ではその場でインプラントをしようと言われたのに、何ですぐ処置してくれないんだ」と、受付のスタッフや他の患者さんに聞こえるような声を上げ、怒って帰られてしまったことがありました。

 リスクを考えず、適切な診断もせずに手術をして、もし何かあったとき一番の犠牲者は患者さん自身だということを、まずご理解いただきたいと思います。

 (構成=小澤美佳)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!