のど<下>風邪で痛みが出るのは正常 安易な咳止めは考え物

公開日: 更新日:

 しかし、加齢でのどののみ込む力が衰えるとせき反射も弱くなる。高齢者が肺炎になりやすいのは、せき反射が弱く、病原体が下気道に侵入しやすいからだ。

「ただし、せきには異物を排除するための『良いせき』と、アレルギー反応など炎症が原因で起きている『悪いせき』があります。せきぜんそくなど悪いせきは、早めに薬で止めないと治りにくくなります。2週間以上せきが続く場合は、呼吸器やアレルギーを専門とする医師を受診した方がいいでしょう」

■コーヒーは「のどにいい飲み物」の代表格

 では、風邪インフルエンザの対策に、マスクは本当に有効なのか。確かにウイルス自体はマスクの繊維を通り抜けてしまう大きさだが、基本的にはウイルスは単体では存在しない。せきをしたときの唾液と一緒になってしぶきで飛び散るので、マスクを通り抜けない。それに他人にうつすリスクも下げられる。

 もうひとつのメリットはのどを加湿してくれること。


 線毛は乾燥すると働きが低下する。特に口呼吸しやすい人はマスクを着けた方がいいという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い