著者のコラム一覧
奥真也医師、医学博士、経営学修士。医療未来学者

1962年大阪生まれ。東大医学部卒業後、フランス留学を経て埼玉医科大学総合医療センター放射線科准教授、会津大学教授などを務める。その後、製薬会社、薬事コンサルティング会社、医療機器メーカーに勤務。著書に中高生向けの「未来の医療で働くあなたへ」(河出書房新社)、「人は死ねない」(晶文社)など。

米国における乳ガン治療の実際<4>術後のフォローアップ

公開日: 更新日:

 実際、受診が終わるとすぐに所属する医師グループや病院からメールが来て、満足度調査への回答を求められます。今回はあまり役に立ってもらえなかったプライマリーケア医も、乳がん治療のサバイバルを抜けた後に湿疹の相談で会った時に、「元気い~?」と満面の笑みを浮かべて握手を求めてきました。こういうビジネスライクなところは、医療が特別な存在である日本とはかなり様相が異なります。日本も将来、こうなっていくのか、と感じずにはいられません。

 相談レベルの診察を受けるだけでも200~300ドルくらいかかります。ちょっと具合が悪いくらいだと本当に受診するかどうかいつも迷います。最近は特にサービスが多様化して、「ウオークインクリニック」(ふらっと立ち寄れる簡易なクリニック)とかネット相談室とか安価なものもありますが、質もわからないし、Aさんはまだ利用したことはありません。

 次回は、米国との比較で、素晴らしいところがいろいろある日本の医療保険制度を維持するために、我々がどうすればいいのか少し整理してみたいと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    元ソフトバンク「伊奈ゴジラ」の転落人生…淡路島で盗み84件総額472万円、通算5度目の逮捕

  3. 3

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  4. 4

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  5. 5

    テレ朝に“ナスD”超え「1億円横領」続々の過去…やりたい放題で解雇された社員のヤバい所業

  1. 6

    東洋大姫路・岡田監督が吐露「本当は履正社に再任用で残る予定で、母校に戻るつもりは…」

  2. 7

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  3. 8

    山下智久「正直不動産」映画化でひと儲け狙うNHKに「甘い」の声も…山P人気は下降気味

  4. 9

    レイズ看板選手「未成年への性的虐待容疑」で逮捕も…ドミニカは殺人も銃撃も「無罪放免」の実態

  5. 10

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在