アラフィフで体脂肪率12%! 好きなものを食べて体形を維持する秘訣

公開日: 更新日:

長い空腹時間を作らない

 若い頃のようにすぐ体が変わるわけじゃなく、変化が出始めるまで4カ月ほどかかりましたが、通い始めて半年で体脂肪率は10%減の14%に。

 せっかくなので1ケタ台にしたいと、少しだけ食事制限して体脂肪率7%まで落としたのですが、疲れが抜けにくかったり、我慢が多かったりしたので、今は好きなものを食べて飲む生活に戻し、体重72~73キロ、体脂肪率12%前後を保つようにしています。そんな数値もひとつの目安。それよりも体調や鏡に映る自分の姿で調整することを大切に考えています。

 ジム通いと「ほんの少しの意識」に加え、長い空腹の時間をつくらない。空腹になりすぎてからの食事は、栄養の吸収が高まり食べる量が増えてしまうから。小腹がすいたら具なしのおにぎりを食べております。「今日は頑張ったからご褒美」といった食べ方は絶対にしません。1日の総摂取カロリーを約3000キロカロリーとし、おおよそその中に収まるよう努力しています。あと、何より運動習慣。出張や家内の実家へ帰省時にも、トレーニング用具を持参し、時間をつくって体を動かすようにしています。

 次男が小学校を卒業する時、僕は60歳。それまではかっこいいお父さんでいたいと考えていますが、今と同様のトレーニングを何歳まで続けられるかという不安もあるので、ひとまずは55歳を目標に頑張り、それ以降は1年ずつの継続を目標にしていこうと思っています。50歳を越えてから、更年期障害などを迎えて、思ったように痩せられなかったりトレーニングの効果が出にくかったりしますが、そんな時も楽しく諦めずに運動と少しの我慢を続ければ、必ず結果が出るはずですよ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状