津軽で若生おにぎりと「奇跡のステンドグラス」を堪能

公開日: 更新日:

津軽五所川原駅前「でる・そーれ」で「若生おにぎり弁当」を

 宮越家には、送迎バスが止まる津軽中里駅まで津軽鉄道線に乗った。その前に、始発の津軽五所川原駅前「でる・そーれ」で「若生おにぎり弁当」を。

「若生」は津軽半島沿岸で早春に取れた薄い昆布を干したもの。海苔で巻いたおにぎりの、その海苔部分が若生になっている。

 若い昆布なので柔らかいが、しかし海苔のようには噛みきれんっ! 難儀していると、お店の方が「繊維に沿って食べてくださいね!」。おかげで、きれいに歯でちぎることができた。

 昆布の風味が口の中に広がり、程よい塩味がすごくいい。ネットに「プツッとはち切れるような歯触り」と紹介されていたが、まさに。五所川原出身の作家、太宰治も大好物だったとか。

 ステンドグラスと若生おにぎりを堪能するために、ぜひ津軽へ。 (和)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状