「正月の眼精疲労」には5つの原因がある…あなたはどのタイプ?

公開日: 更新日:

「ほかに④目の病気が原因となるもので、ピントの力で見にくさを克服しようとして起きる『症候性眼精疲労』、⑤自律神経の働きの乱れが原因で目が疲れる『神経性眼精疲労』があります」

 これらの眼精疲労には、①近視や遠視、老眼、仮性近視といった屈折異常、②外斜視、内斜視、輻輳不全など眼球の向きのずれ、③近視や遠視などにより左右の視力が異なる不同視、両目の視線がずれた複視、加齢黄斑変性、黄斑浮腫など、④白内障緑内障、ドライアイなどといった目の病気が潜んでいる可能性があるという。

「なかなか目の疲れが改善しない、という場合は正月明けに眼科で診てもらうとよいでしょう。また、眼精疲労の原因が合わない眼鏡にある場合もあります。街中の眼鏡店で視力の測定や眼鏡のフィッティングなどを確かめてもらうのもいいかもしれません」

 正月から目のトラブルなんて、なんて不幸なんだと思うかもしれない。しかし、長い目でみれば、早く目の不具合を見つけられ、対処できるのは幸運というもの。長く使う目だからこそこのチャンスを大事にしよう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!