「正月の眼精疲労」には5つの原因がある…あなたはどのタイプ?

公開日: 更新日:

 問題は、ひと晩寝たのに良くならない、しつこい疲れ目の場合だ。

「よく、疲れ目と眼精疲労を同じものと考えておられる方がいますが、間違いです。正確には別物で、疲れ目は一時的な目の疲れを言い、睡眠や休息をとれば解消される状態です。一方、眼精疲労は疲れ目が高じた状態で、一晩寝ても良くならない、イライラする、肩が凝る、頭痛がする、といった症状が出る状態を指します。眼精疲労の場合、肩が凝るからといってマッサージに行く人がいますが、原因は目ですから、それだけでは根本の関係にはなりません。注意したいのは眼精疲労には目の不具合が隠れているケースが多いことです」

白内障緑内障が隠れている可能性も

 実際、眼精疲労にはおおよそ5つのタイプがある。①カメラでいうレンズのような働きをする水晶体の厚さを調節し、ピントを合わせる筋肉である毛様体筋が疲労する「調整性眼精疲労」、②スマホなど近くを見続けることで寄り目を維持する筋肉に疲労が溜まる「筋性眼精疲労」、③もともと左右の視力差が大きいのをメガネなどで矯正していて、長時間同じ距離を見続けるなどして起きる「不等像性眼精疲労」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!