低血糖リスクのある人は知っておきたい「バクスミー」の効果と限界

公開日: 更新日:

■注射よりも簡便

 このような緊急事態を避けるために、低血糖症状が重篤な場合、グルカゴン注射を使用する方法がある。グルカゴンは最も強力な血糖上昇作用を持つホルモンで、肝臓のグルカゴン受容体と結合して活性化し、肝臓に貯蔵されているグリコーゲンをグルコースに分解して血液中に放出する。ただし、この治療法を実施するには、家族があらかじめ医療機関でグルカゴン注射の訓練を受け、グルカゴン注射セットを常備しておく必要がある。

「従来のグルカゴン注射は、冷蔵庫から取り出して注射器をセットし、溶解液を吸い取るなどの手間がかかりました。しかし、20年には新たな低血糖時救急処置剤『バクスミー』が登場しました。この点鼻粉末剤は1回使い切りで、グルカゴン3ミリグラムを含んでいます。点鼻容器の先端を患者の鼻腔に挿入し、ピストンを押すことでグルカゴンが鼻腔に放出され、鼻腔粘膜から吸収されます」

 バクスミーは、噴霧が完了したらすぐに医療機関に連絡し、医師の指示を仰ぐことが必要。ただし、飢餓状態、副腎機能低下症、頻発する低血糖、一部の糖尿病、肝硬変などの場合は、血糖上昇効果はほとんど期待できない。また、人によっては鼻痛、悪心、血圧上昇、嘔吐、耳痛などの副作用が現れることがある。もしもバクスミーが効かない場合は、追加投与せず速やかに医療機関を受診する必要がある。

 高齢化が進むにつれ、糖尿病の患者は増えている。糖尿病やその予備群の人はもちろん、身近にそうした人がいる場合は、低血糖に対する予防策を普段から講じておく必要がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!