著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

医療相談から愚痴まで…患者や介護者の気が軽くなるよう“聞き役”に

公開日: 更新日:

「なかなか。食べられないの。んー、果物なら食べられるかも」(患者)

「つかまれば歩けそうですか?」(私)

「できると思います」(患者)

「ただトイレが遠いのでちょっとベッドの位置は変更しようかなと思ってます」(訪問看護師)

「そのほうがいいかと思います。ちょっと遠いのでね」(私)

「お願いします」(患者)

 初回の訪問ではお薬の効果や食事生活環境、熱や倦怠感など、療養において困っていることはないか一通り伺います。訪問看護師を交えた会話にも的確に対応されしっかりされています。

「オプソ(痛み止めの麻薬)で、息苦しさは楽になりましたか?」(私)

「楽になった。よく眠れて」(患者)

「今ナルサス(錠剤)といって麻薬で長く効くのもあるので、そっちに切り替えて飲んだほうが楽かもしれない。ぼーっとしたりする可能性があるのと、ムカムカしたりするのが出るのと、そこは気をつけながらですが。吐き気止めは出てないですかね?」(私)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状