しっかり回復するリハビリ病院に優秀な看護師が必要なのはなぜか
これは療養期にも当てはまります。入居者の回復を目指す老健施設の看護師と介護士はFIMを評価できないと、回復させる計画が立てられない状況になるのです。
患者さんがしっかり回復して自宅退院できるようになる回復期リハビリ病院では、必ず人間回復させたいと考える看護師が多く働いています。回復のためには、それぞれの患者さんの毎日のリハビリ治療を一日一日、気持ちよく支える方法をきちんと理解している看護師が欠かせません。患者さんが毎日、計画通りにリハビリを進められるのは、看護師や介護士の働きによるところが大きいのです。
◆酒向正春氏の著書「筋肉革命95 何歳からでも実現できる95歳で当たり前に歩いて楽しむ人生を」(1650円)日刊現代から発売!