著者のコラム一覧
南渕明宏昭和医科大教授

心臓血管外科専門医、医学博士。

日本人と英語…医療現場はコミュニケーション能力が生命線

公開日: 更新日:

 私はエライ人でもないし、かしこくもありませんが、どんな言葉でも話します。ちなみにネコ語も話します。ネコが大好きだからです。

 外国人の患者さんが診察にくると大はしゃぎします。「オットケッチネッセヨ?」「サキィ?」「トン?」「シュメルツェン?」「アゼブマル?」など言葉をぶつけ、さらに言葉を教えてもらいます。

 相手に興味、関心があれば、言葉は必ず通じるのです。

 しかし看護師さんは、英語圏の外国人患者さんに英語で話をしようとしません。自己肯定感の乏しい国民性のせいでしょうか。きっと6年間、「正解は1つ! 間違ってはいけない!間違いを犯すぐらいなら何もしない!」という日本の徹底した臣民教育で、英語を勉強させられたせいでしょう。日本の英語教育は「こうすれば6年間勉強しても一言もしゃべれない」という、世界遺産のようなダメ教育の金字塔だと思います。膨大な時間と労力の無駄です。今すぐやめるべきだと思います!

 本当は話せる看護師さんもいるけど「何よ、あの娘! 偉そうに! 生意気ね! 締めてあげないと!」と、周囲からねたまれるのかも知れません。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ