石破と菅が練る「敗戦処理」案…幹事長交代で、進次郎起用、連立相手は維新が本命

公開日: 更新日:

 どうやら菅は森山の後任に人気者の進次郎を想定しているようだ。

 44歳、史上最年少の幹事長(これまでは田中角栄小沢一郎の47歳)が誕生すれば、話題性十分。自民党支持率の押し上げ効果も期待できよう。もちろん、小泉を後ろで操り自民党を支配するのが菅の狙いである。

 とはいえ、衆参過半数割れとなれば、秋の臨時国会さえ乗り切れない。そうそう菅の政局シナリオ通りの展開になるとも思えないが、どんな皮算用なのか。

「菅さんは多数派工作には自信を持っていますよ。次期衆院選を視野に入れれば、立憲民主党との大連立は無理筋ですが、公明はもちろん、大阪地域政党に回帰した落ち目の維新がいます。維新は今や最大のライバルとも言える参政党の連立入りだけは阻止したい。菅さんは、実力者の馬場(伸幸)、松井(一郎)の両代表経験者や国対委員長だった遠藤(敬)とは昵懇ですから、執行部の顔ぶれが代わっても、大臣ポストを用意すれば、抱き込めると踏んでいます」(菅に近い自民党議員)

 民意に従えば、下野の道もあろうに。悪あがきが過ぎる石破自民党である。(特命記者X)

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  2. 2

    麻生最高顧問「石破おろし」へ怪気炎、高市早苗氏が“蠢動”も…自民党臨時総裁選では空振り確実なワケ

  3. 3

    石破首相は退陣か、総裁選出馬か、衆院解散か? 総裁選前倒し高まり党内アンチと全面対決の様相

  4. 4

    「石破おろし」強烈すぎる“踏み絵”に広がらず 読売調査でも過半数に届かず…焦点は2日の総括委の結果

  5. 5

    小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言

  1. 6

    「石破おろし」めぐる抗争激化で強まる衆院解散風の本気度…永田町では怪情報が飛び交う

  2. 7

    いよいよ総括報告と両院議員総会…「石破おろし」の賛否“号砲”で自民党の分断が加速する

  3. 8

    高市派「石破おろし」巻き返しに漂うヤブヘビ感…杉田水脈氏らが保守系月刊誌で開陳しためちゃくちゃ論調

  4. 9

    混迷する伊東市 学歴詐称市長「居座り」のモチベーション…不信任可決でもまだ“失職への通過点”

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    五月みどりと中村玉緒が共に施設に入居…“同い年の女優”それぞれの晩年

  4. 4

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  1. 6

    1000円の小遣いでも嬉しかったほど安月給でも、「カネはない」など口が裂けても言えなかった

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり

  5. 10

    阪神の独走を許した「巨人の大罪」…1点差にめっぽう弱い要因を元コーチ2人が看破する