著者のコラム一覧
佐々木裕介フットボールツーリズム アドバイザー

1977年生まれ、東京都世田谷区出身。旅行事業を営みながらフリーランスライターとしてアジアのフットボールシーンを中心に執筆活動を行う。「フットボール求道人」を自称。

U-23現地取材で見えた 東南アジアサッカーの「光と影」

公開日: 更新日:

 また対立候補としてFAT会長選出馬を目論んでいたマクディ氏(前FAT会長)が開いた会見にも多くのメディアが群がった。2007年から8年間、FAT会長を務めた彼は、FIFA(国際サッカー連盟)理事職も兼務していたが、在任中に起こした幾つもの汚職事件に対し、裁判所からサッカー関連活動を禁止されていた。

 有罪判決を受け、またFIFAからも停職処分を受けた者への出馬は認めないという(ソムヨット会長名での)FATからの通達に対する反論会見だった。会長の椅子に座り、吸った蜜はよほど甘かったのだろう。彼はまだ出馬を諦めていないという。どんな世界でも<金と権力>の周辺には、ドロドロとした話はつきものなのだ。

■若き才能たちに計画的な強化プランと予算を

 この原稿を執筆している最中、西野監督がU-23アジア選手権の活動報告へFATを訪れたというライブ映像が流れてきた。ソムヨット会長との会談後の囲み取材では、以前より話題になっていた契約延長オファーついても話し合いがあったことを認め、更に2年の延長にて大筋で合意したことも明かした。それにしても。再契約で幾らもらえるのか、気になってしまう。しがない貧乏ジャーナリストのひがみでしかないのだが……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景