著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

“迷えるエース”南野拓実が断言「W杯前なんで言い訳はできない」

公開日: 更新日:

「代表に来た時の頭の切り替えは大丈夫。森保さんのチームでは4年やっていますし、W杯前なんで言い訳はできない」と南野は断言するが、複雑な状況を完璧にこなしつつ、代表でも結果を出すのはハードルが高い。

 そんな中、モナコでの出場時間が増えつつあるのは朗報だ。クレマン監督も「我々は欧州トップ5に入るハードなフィジカル強化をやっているので、タキも最初は疲労困憊でキツかった。でも週ごとに改善しているから状態はもっと良くなる」とランス戦後に前向きな見通しを話していた。

 勝負は11月23日の初戦ドイツ戦。大一番で何ができるか、なのだ。

 10年南アW杯の松井大輔(YS横浜)、18年ロシアW杯の乾貴士(清水)はケガによって「本番は難しい」と見られていた。完璧にフィットしたのは1週間前。そして大ブレークを果たした。

 南野も本大会に照準を合わせ、一発逆転を狙って一気に走り抜けてほしい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」