CAR-T細胞療法 細胞を“とって増やして戻す”新がん治療法

公開日: 更新日:

 基盤技術とは、免疫にかかわる細胞間の情報を伝達する「サイトカイン」や「ケモカイン」といった物質を産生する能力をもつCAR―T細胞を作製する技術。この免疫細胞を使うことで固形がんに対して優れた反応性を示し、増殖能や遊走能の向上も確認できているという。あとはがん種ごとの標的となる抗原を見つけることが必要だが、技術的にはそれほど難しくはないという。

 ところで、米国で承認されたCAR―T細胞療法の薬価は、日本円で5000万円以上と高額なことでも話題になっている。次世代型が開発されてもやはり高額になるのか。

「承認されて当面は高額になると思いますが、普及する時代がくれば安くなる可能性はあります。それも迅速に国内で産業化できるかどうかが大きく関係するでしょう」

 山口大学の玉田耕治教授らの研究チームが、固形がんの治療に効果を示す次世代型CAR―T細胞療法を開発したことを3月5日付の米科学誌ネイチャーバイオテクノロジー電子版に発表した。がん細胞を移植したマウスで確かめたところ、ほぼすべてでがんが完全に消失したという。

▽1993年山口大学医学部卒。米国ジョンズ・ホプキンス大学、山口大学医学部などの腫瘍科や外科勤務を経て、2014年から現職。先端医療開発センター・免疫療法開発分野(築地)の分野長を兼務。〈所属学会〉米国癌学会、日本消化器外科学会、日本がん免疫学会など。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ