著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

アジ・くるみ・ピーナツを組み合わせ「脳」をパワーアップ

公開日: 更新日:

 さらに恐ろしいことに、気が滞った状態が続くとボケるスピードも加速しがち。気の巡りをよくすることも心掛けることが大切です。

 おすすめは、青じそ、三つ葉、パクチー、セロリなどの「香り野菜」。すっきりした香り成分が気の流れをよくして、ストレスを解消してくれます。脳活のためにしっかり摂取を。

 また、脳を滋養しているのが「血」。企画書の作成が続くなど脳を酷使すると、血が消耗されるために脳疲労がひどくなりがちです。よって、血をしっかり補うことも重要なポイント。これを怠ると、脳力がダウンするばかりか物忘れが激しくなり、またまたボケが早まりやすくなってしまいます。そのうえ、血が不足すると「毛が抜ける」というダブルパンチ! 特に普段から頭をフル稼働させている人は要注意です。

 血を補うにはピーナツやレーズンを。黒砂糖も脳に血を送り届ける働きがあります。コーヒーや紅茶に甘味をつけるなら黒砂糖を使いましょう。頭が疲れ切った午後のティータイムにおすすめです。 (水曜掲載)


■脳力アップ薬膳レシピ

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動