義足生活を快適にさせるパーツとは…摩擦を防ぎ足を保護

公開日: 更新日:

 病気やケガで足の切断を控える方の中には、「できるだけ足を長く残したい」と訴えるケースが少なくありません。執刀医も患者さんの希望に合わせて切断部位を考慮しようとしますが、膝下で切断する下腿切断の場合、残存肢が長いと手術をしていない足との長さの差がないため、切断した足に義足をつけると義足分の長さに違いが生じるので健側の靴底を高く加工する必要があります。

 また、大腿切断であれば膝関節より上で切断するので、失われた膝関節を補うため義足には膝継手と呼ばれるパーツが欠かせません。

 靴を履いたりトイレで用を足すなど、日常生活の中で膝を曲げる機会は多く、これらの動作をスムーズに行えるよう膝継手の上部には義足を180度回転させる「ターンテーブル」という装置が付けられています。

 しかし、装置自体に厚みがあるので、残存肢が長いとターンテーブルを組み込めない可能性があります。ですから、単純にできる限り足を長く残すのではなく、「適切な位置で切断する必要がある」のです。

 近年は、足を切断された方が快適な義足生活を送れるよう義足のパーツは日々、開発が進められています。そのひとつが、残存肢をシリコーンで覆う「シリコーンライナー」です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!