(5)なぜ正しい「歯磨き」が脂肪肝を防ぐのか…歯周病が筋肉を脂肪に変える
「だからこそ口腔内ケアは脂肪肝を防ぐために欠かせないのです。具体的にいますぐ始めるべきは、正しい歯磨きをして口の中を清潔に保つことです。歯ブラシの使い方などにも注意して、磨き残しがないよう、隅々まで磨くこと。とくに歯間ブラシを併用し歯垢がたまりやすい歯と歯の間の境目をきれいにすることが重要です。歯磨きのタイミングも大切です。口腔内細菌は寝ている間に最も増殖しやすいため、就寝直前に時間をかけ、また、起床後に就寝時増えた細菌を体内へ侵入することを防ぐことに努めましょう」 (つづく)