【プルーン】「肝」をサポートし「血」を補って眼精疲労に威力を発揮
■プルーン高齢薬膳レシピ
レバーとプルーン、クコの実のワイン煮
肝の働きを助け、血を補うプルーンとレバー、クコの実を合わせたレシピ。プルーンの甘みが加わったレバーはワインのおともにもぴったり。フードプロセッサーにかけて「レバーパテ」にして食べるのもおすすめです。
【材料】2人分
●レバー 200g
●プルーン 5個
●クコの実 大さじ1
●タマネギ 1/2個
●ニンニク 1かけ
●アンチョビ 1切れ
●ケッパー 大さじ1
●バター 大さじ1
●白ワイン 1/2カップ
●オリーブオイル・塩・こしょう 適量
【作り方】
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、みじん切りにしたニンニクとタマネギを炒める。火が通ったら塩・こしょうをしたレバーの両面をこんがり焼き、白ワイン、粗く刻んだプルーンとアンチョビ、クコの実、ケッパーを入れて、汁気がなくなるまで煮たらバターを入れてからめ、塩・こしょうで味を調える。