がんの次世代放射線治療「ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)」はここまできた

公開日: 更新日:

がん細胞の表面には、栄養素(アミノ酸)の取り込み口であるLAT1(大型中性アミノ酸トランスポーター)が正常細胞の数倍から数十倍多く存在しています。異常なスピードで増殖するがん細胞はより多くの栄養素を必要としているからです」

 しかもBNCTで使われるホウ素剤はがん細胞により取り込まれやすいようアミノ酸の構造式に似たつくりになっている。とはいえ、中性子には強い破壊力があり、照射の通り道に存在する正常細胞はダメージを受けるのではないか?

「BNCTに使われる中性子線は低エネルギーの熱中性子線。その可能性は低いと考えられています。しかも、中性子は物質の原子核に衝突するたびにエネルギーが失われていくため、有効距離が短く、中性子は体表面から6センチ程度しか届きません」

 このためBNCTの対象は体表面に近いがんとされている。

 再発・手術不能な頭頚部がんは2020年から公的保険の対象となる一方で、血管肉腫、非小細胞肺がん食道がん乳がん脳腫瘍などへの治験や医師主導治験を行っている施設もある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル