元代表DF柳本啓成さんはスクール経営9年目、自ら指導も

公開日: 更新日:

「ボクが代表を務める少年サッカーチーム『YF NARATESORO』は、全国大会まで行ったほか、ガンバ大阪やセレッソ大阪のユース年代に選手を送り込んだりもしてますよ。楽しいですね。自分の教え子たちが勝負するわけじゃないですか。自分の分身が戦っているような感じがします」

 そう胸を張って語る柳本さん。指導者としても、経営者としても成功しているようだ。

「いやいや、最初に大借金をしましたからね。ここはもともと奈良大学の跡地。全体の広さがどれくらいかは覚えていませんが、土地を借りて、大人の公式戦用の3分の1ほどの大きさのコートを4面半造りました。ちなみに、従業員8人の中には、プロに教えられるS級ライセンスを持つ者もいるんですよ」

■W杯本大会への思い

 さて、柳本さんは奈良育英高校卒業後の1991年、サンフレッチェ広島の前身・マツダSCに入り、Jリーグ発足に伴い、翌92年にプロ契約。日本代表では、31試合に出場した。

「ずっとJ1で戦うことができたし、500試合近くに出場して日本代表にも選ばれた。“世界最高の左サイドバック”といわれたブラジルのロベルト・カルロス選手とも対戦できました。W杯本大会に行ってみたかったなぁとは思いますけど、やれることはやったので、幸せなサッカー人生でしたね。最高年俸? プラス勝利ボーナスで1億円弱、サンフレッチェのときですね。あのおカネはどこに行ったのかな……探してます、ハハハ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」