元代表DF柳本啓成さんはスクール経営9年目、自ら指導も

公開日: 更新日:

「ボクが代表を務める少年サッカーチーム『YF NARATESORO』は、全国大会まで行ったほか、ガンバ大阪やセレッソ大阪のユース年代に選手を送り込んだりもしてますよ。楽しいですね。自分の教え子たちが勝負するわけじゃないですか。自分の分身が戦っているような感じがします」

 そう胸を張って語る柳本さん。指導者としても、経営者としても成功しているようだ。

「いやいや、最初に大借金をしましたからね。ここはもともと奈良大学の跡地。全体の広さがどれくらいかは覚えていませんが、土地を借りて、大人の公式戦用の3分の1ほどの大きさのコートを4面半造りました。ちなみに、従業員8人の中には、プロに教えられるS級ライセンスを持つ者もいるんですよ」

■W杯本大会への思い

 さて、柳本さんは奈良育英高校卒業後の1991年、サンフレッチェ広島の前身・マツダSCに入り、Jリーグ発足に伴い、翌92年にプロ契約。日本代表では、31試合に出場した。

「ずっとJ1で戦うことができたし、500試合近くに出場して日本代表にも選ばれた。“世界最高の左サイドバック”といわれたブラジルのロベルト・カルロス選手とも対戦できました。W杯本大会に行ってみたかったなぁとは思いますけど、やれることはやったので、幸せなサッカー人生でしたね。最高年俸? プラス勝利ボーナスで1億円弱、サンフレッチェのときですね。あのおカネはどこに行ったのかな……探してます、ハハハ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状