著者のコラム一覧
ショーファー佐野作家

ケネディ暗殺の翌年である1965年、アメリカ合衆国テキサス州ダラスに生まれる。早稲田大学理工学部を卒業後、有名総合商社に勤務するも、早々に退職。輸入時計販売業を始める。一期一会を噛みしめながら、一本、一本丹念に販売実績を積み上げてきた。輸入時計を通じて広げた人脈には成り上がり、強者もいれば、化け物もいる。猛者たちとの対峙が己の人生を形作ってきたと考え、本書「高級時計 千夜一夜物語」を書き下ろした。

第3話:消えてなくなる

公開日: 更新日:

 これを機に藤本氏の注文が立て続くことになる。
 カルティエ好きのカスミにはカルティエの時計をパシャ、パンテール、タンクアメリカンのいずれも金無垢のモデルを立て続けに惜しげもなく買い与えた。
 また、ある時は
「タケシ君、俺の行きつけのクラブがあるんだけど、自分の金で遊んだ感じで楽しんできてよ」
 と言われ銀座の高級クラブを紹介された。
 あんなに大勢女性を侍らせたのは後にも先にもその一度だけであり、さらにママからは大粒の南洋パールのチョーカーの受注まで頂いた。

 自身でも購入し、かつ紹介ももらえる、まさに優良顧客である。
 しかしながら、藤本氏が何を生業にしているのかを最後まで知ることはなかった。
 カスミに尋ねることもしなかったし、カスミから語られることもなかった。
 宝石や時計の購入は熱病のように一定期間継続し、そして休止する。
 小休止して再燃する顧客もいれば、一気にトーンダウンする顧客もいる。
 藤本氏はその後者であった。

 それからさらに何年経過した頃だろうか?
 カスミから連絡が入った。
「どうした?」
「会える?」
 待ち合せの表参道のカフェに現れたカスミはデニムに白いTシャツという、極めてシンプルで、見慣れないが、新鮮な装いで現れた。
 指輪も時計も着けず、席についても煙草に火を点ける素振りもない。
 今までで最もバランスの良い「仕上がり」かも知れない。
 全て削ぎ落し、それでいて清々しく、かつ貫禄は維持している。
「で?」
 ルイ・ヴィトンのリュックからは私が藤本氏から受注した婚約指輪、カルティエの時計の面々が現れた。
「これ、買い取ってよ」
「なぜに?」
 カスミは遠くを見るような表情を浮かべ
「人って、いなくなっちゃうんだよねぇ……」
「はぁ? どういうことだよ」
「消えちゃったんだよねぇ」
「家出したとか?」
 悲しむような素振りもなく、淡々とした、ひとごとのような語り口だ。
「ううん、忽然と消えたのさ、消えてなくなったのさ」
(ハチのムサシか?)
「とにかく、跡形もなく消えちゃったんだよ」
 そんなことがあるのか?
 一度も聞いたことのない藤本氏の職業に起因するのか?
 あえて聞くこともせず、事務的に話を進めることにした。
「売ってどうする?」
「1年経ったから、保険も下りるみたいだし、家も車も売って、息子とハワイでのんびりと暮らすわ」
 指輪や時計を指さしながら
「こういうものも、もういらないしね……」

 カスミはハワイで優雅に暮らしているのだろうか?
「タケシ、頼みたいこと、あるんだけど」
 不意に連絡が来るような気がしなくもない……。

【連載】小説「高級時計 千夜一夜物語」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校