司会・タレント 大木凡人さん(70) 大動脈瘤乖離

公開日: 更新日:

 あまりに早く退院させろって騒ぐものだから、少し前に救急で運ばれてきた患者さんについて、「あの人はどうなりました?」と聞いたとき、看護師さんに「亡くなりましたよ、“大木さんと同じ”病気で!」と釘を刺されました。奇跡的に23日間で退院したときも、「大木さんはラッキーなんですからね!」と念押しされました。

 退院から1週間後、1杯飲んだら酔いが回るのが早い早い。以来、お酒はビール1杯、ワイン3杯程度になりました。

 病気のことを公表した翌日からは深夜まで取材対応で、その週の検索ランキングの1位がカンヌ映画祭、2位がAKB総選挙、3位が僅差で私でした。地元の飲み仲間には「なんだー、凡ちゃん、死ねば1位取れたのにな」なんて笑われましたよ。

 今年の夏はさすがにこたえましたけど、仕事は完全復帰! 今は血圧が上がらないように“昔よりは”気をつけています。

▽おおき・ぼんど 1945年、愛媛県生まれ。日本司会芸能協会会長。TBS「街かどテレビ11:00」をはじめ、CM・映画の予告ナレーション、演歌歌手からアイドルまで幅広く司会で活躍。

【連載】独白 愉快な“病人”たち

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動