著者のコラム一覧
田中里佳順天堂医院足の疾患センター長

2002年東海大学医学部卒業、04年同大学形成外科入局、06年米国ニューヨーク大学形成外科学教室留学、12年順天堂大学医学部形成外科学講座准教授、医局長を経て現職を務める。

肉体労働者が足のケガを放置してはいけないのはなぜ?

公開日: 更新日:

 以前、糖尿病を患う70代前半の男性が、「足裏にできた胼胝(べんち=タコ)が痛くて歩けない」と受診されました。話を伺うと、定年退職後はオフィスビルの清掃スタッフとして働き、痛みをこらえながらなんとか業務を行われていたそうです。ですが、胼胝がある状態で歩き続けると胼胝の下に潰瘍ができ、万が一、壊疽を引き起こせば足の切断につながりかねません。潰瘍部位に圧がかからないよう「除圧サンダル」を着用し、それでも改善が乏しい場合には、下腿から足部にかけてギプスを巻き、足底にかかる荷重をなくす「TCC(トータルコンタクトキャスト)」を行います。先ほどの男性はTCCを約3週間継続したところ、潰瘍が完治し、現在は仕事にも復帰されています。

 足を痛めやすい職業の人ほど、日頃のフットケアを怠ってはいけません。足に傷ができていないか、変形していないか毎日観察し、小さな異常を見逃さないことが重要です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!