著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

親のおむつを選ぶうえで知っておくべきこと…親の気持ちを理解する

公開日: 更新日:

 高齢の親から「パンツを買ってきてくれ」と頼まれたら、あなたは何を確認するだろう。サイズと好みの形、あとは色柄あたり? とりあえずはければいいよね的な感覚で選ぶことだろう。

 では、おむつだったらどうするか。実はこれがとてつもなく難しい。普通のパンツはデリケート部分の保護や衛生、吸汗、通気などを意識しつつも、排泄時に都度「脱ぐ」ことが前提にしているのに対し、おむつは「はいたまま」まで想定しなければならない。

 その上で、歩けるか、座ることができるか、寝たままなのか、自分でおむつを脱ぎ着できるのか。お腹回りや太もものサイズ、どのくらいの頻度で交換できるのか、などを考慮する必要がある。

「おむつなんてどれも同じ。普通の体形だからMサイズでいいじゃない」などと安易な考えで用意すると、そのまま排泄した時に股周辺から漏れてしまい、上着やベッドまで汚してしまう可能性が高い。必要に迫られたら、大手メーカーのホームページなどで「おむつの選び方」を検索することをまず勧めたい。

 病院や介護施設などで担当者と接する機会があれば、皮膚・排泄ケア認定看護師(日本看護協会)やおむつフィッター(むつき庵)などの有資格者がいるかどうかも確かめたい。的確なアドバイスを受けることができるだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    横浜流星「べらぼう」ついに8%台に下落のナゼ…評価は高いのに視聴率が伴わないNHK大河のジレンマ

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る

  5. 5

    中日・中田翔がいよいよ崖っぷち…西武から“問題児”佐藤龍世を素行リスク覚悟で獲得の波紋

  1. 6

    元横綱白鵬が突然告白「皇帝の末裔」に角界一同“苦笑”のワケ…《本当だったらとっくに吹聴しています》

  2. 7

    元横綱白鵬 退職決定で気になる「3つの疑問」…不可解な時期、憎き照ノ富士、親方衆も首を捻る今後

  3. 8

    阿部巨人の貧打解消策はやっぱり助っ人補強…“ヤングジャイアンツと心中”の覚悟なし

  4. 9

    山本舞香は“ヤンキー”より“令嬢”がハマる?「波うららかに、めおと日和」《ふかふみコンビ》で人気急上昇

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも