著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

あなたが飲んでいるクスリの中に「PIMs」はありませんか?

公開日: 更新日:

 なぜPIMsが発生してしまうのかというと、そこにもさまざまな要因がありますが、クスリを処方される側、つまり患者側に問題があるケースもあります。高齢になると複数の疾患があり、それらに伴う不具合や症状が生じている場合もあります。そういった際、それぞれの症状に応じて複数の医療機関を受診している方もいらっしゃいます。例えば、血圧についてはA病院、関節痛についてはB病院、めまいについてはC病院……といった感じです。そして、それぞれの医療機関からクスリが処方されます。

 もちろんこれがすべて問題であるわけではありませんが、処方されるクスリの中には効果よりも有害事象のリスクが高いものや、高齢者に対する安全性が明確ではないものが含まれることもあるのです。最悪の場合、A病院から処方されたクスリによる副作用の症状への対処薬がC病院から処方されるといった、いわゆる処方カスケードに陥っているケースもあります。また、意外と大きな要因になりうるのが、「医師に処方されたクスリだから何となく使っている」といった患者自身のクスリに対する無関心があるのではないでしょうか。

 PIMsを回避するための有用な手段のひとつとして、「お薬手帳」があります。複数の医療機関からの処方情報を手帳で一元管理できるため、医師や薬剤師も気づきやすくなります。みなさんの使っているクスリの中にPIMsは含まれていませんか? もし心配であれば、一度、薬剤師に相談してみてはいかがでしょうか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  2. 2

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 3

    山﨑賢人&広瀬すず破局の真偽…半同棲で仕事に支障が出始めた超人気俳優2人の「決断」とは

  4. 4

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  5. 5

    永野芽郁&橋本環奈“自爆”…次世代女優トップは誰だ?畑芽育、蒔田彩珠、當真あみが三つ巴

  1. 6

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  2. 7

    ご都合主義!もどきの社会派や復讐劇はうんざり…本物のヒューマンドラマが見たい

  3. 8

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  4. 9

    二階堂ふみ&カズレーザーの結婚に続くか? 広瀬すずにも囁かれる「まさか」のサプライズ

  5. 10

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言