腸内細菌の最大の敵は「薬」…不必要な多剤併用を避けて腸を整える

公開日: 更新日:

 それによると、腸内マイクロバイオータへの影響は薬が最も強く、食事運動などの生活習慣の3倍も強く、2番目が疾患(2型糖尿病、肝臓病など)だったという。さらに、治療薬が腸内細菌叢を劇的に変化させていること、複数の薬剤を使用していると腸内細菌叢の多様性が失われて病原性細菌が増加すること、プロトンポンプ阻害薬など特定の薬は投与開始で腸内細菌叢が大きく変化するものの中止すると徐々に元に戻ること、なども報告している。

■定期的に薬剤師に薬の相談を

 また、治療薬のなかで最も強く影響するのは消化器疾患治療薬で、糖尿病治療薬、抗菌剤、抗血栓薬、循環器疾患治療薬、脳神経疾患治療薬、抗がん剤の順に腸内マイクロバイオータの組成に影響を与えていたと解析された。ハーバード大学医学部&ソルボンヌ大学医学部客員教授の根来秀行医師が言う。

「この研究は、腸内環境への薬剤の影響を網羅的に解析する初の大規模調査です。薬によってお腹の調子が変わるのは患者さんも経験されることですから、当然と思われる方もおられるかもしれません。しかし、具体的にどの薬がより強く腸内マイクロバイオータに変化をもたらせるのかがわかったことは、大きなプラスです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか

  2. 7

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  3. 8

    “児童ポルノ”で衝撃逮捕!日本サッカー協会・影山技術委員長の素性…「精神的な負担を抱えていた」の声も

  4. 9

    奈良の鹿愛護会が語った現場のリアル…「シカさんをいじめるな!」の裏に横たわっている大問題

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発