Xmas贈答に大人気 「VR」ゲームで目に異常は出ないのか

公開日: 更新日:

 今年のクリスマスプレゼントは、赤外線コントロール潜水艦やカメラ付きドローンなどと並び、最先端の「仮想現実(VR)」ゲームが人気だ。ヘッド・マウント・ディスプレー(HMD)を装着すれば三百六十度囲まれた臨場感あふれる世界を味わえる。時間を忘れて夢中になるのも無理はないが、気になるのが目への負担だ。左右の目がそれぞれ、わずかにずれた画像を近距離から見ることで脳内に立体的な仮想世界を描くVR。見続けることに問題はないのか?

「6歳未満は視覚の発達期であるため使用しないこと。13歳未満くらいまでは長時間の使用は避けるべきで、30分遊んだらしばらく目を休ませなければ目の成長に影響を与える可能性があります」

 こう言うのは、大阪大学大学院医学系研究科・感覚機能形成学教室の不二門尚教授だ。不二門教授は同大学付属病院で小児眼科・神経眼科を専門とし、3D普及のための業界団体で3D画像利用についての規制づくりに携わっている。

「人間の目は、左右の目それぞれの映像を脳内の立体視細胞で合わせることにより、立体の形を把握します。ところが、VRや3Dの物理的な映像は目の前のスクリーンに表示されていて、目の焦点はそこに合っている。なのに脳はそれよりももっと遠く、あるいは近くに映像があると認識します。そのため実際の映像と立体視細胞で把握する認識にズレが起きて、映像を見続けると目が疲れます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い