著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

「私、食道がんと言われた」ケンカ別れした娘にメールを送った

公開日: 更新日:

 後日、午前中からB病院を受診。担当医は消化器科の若い女性医師でした。

「進行した食道がんですが、肺や肝臓に転移はなさそうなので手術できそうです。手術はせずに放射線と抗がん剤治療という方法もあります。午後2時ごろに詳しく説明します」

 そう言われたDさんは昼食をとってから再び外来診察室を訪れました。

 担当医は、手術した場合の後遺症や合併症のリスク、入院期間、手術せずに放射線・抗がん剤治療を受ける場合の副作用、入院期間、そして治療法による生存期間の差がないことなどを図に描いて詳しく説明してくれました。

 Dさんはよく理解できた気もしましたが、説明を聞いている間は、「会社にどう話すか」「仕事の申し送りはどうするか」といったことが頭をよぎっていました。担当医に「手術か、放射線・抗がん剤かどちらを選びますか?」と尋ねられても、すぐには答えられません。すると最後にこう言われました。

「来週までにおうちの方とも相談されてきてください。あなたの命です。どうするかはあなたが決めてください」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状