著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

米国名門大教授が指摘「Zoom疲れ」の4つの原因と対策

公開日: 更新日:

【Q】新型コロナ感染症対策で「テレワーク」するようになってやたらと疲れるようになりました。何が原因でしょうか?

【A】同様の質問を最近、当院の患者さんから聞かれました。調べてみると米国の名門大学「スタンフォード大学」のバーチャルヒューマンインタラクティブ研究所が「ズーム疲れの原因に関する理論的議論」と題する論文を発表しています。Zoomに代表されるウエブ会議を長時間使うことの心理的影響とその対処法が書かれています。質問者の答えにもなるかと思います。紹介しましょう。

 同研究所のジェレミー・ベイレンソン教授によると、疲れの原因は4つあると言います。

 ひとつは「視野の多さと顔サイズの大きさ」です。Zoomでは誰もが常に全員を見ていますし、自身も見られています。つまり、人によっては普段とは異なり自分に向けられているように見える視線の量が劇的に増えている状態が続きます。多数の人に見つめられることは、人間にとって恐怖の原因なのだそうです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束