著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

一人暮らしだけど一人じゃない 愛する猫と最期まで過ごしたい

公開日: 更新日:

 聞けば16年の長きにわたって猫の保護活動をしており、家で2匹の猫を飼っているといいます。「いま自宅に戻ったら、孤独死の可能性もありますよ」と病院から説明を受けてもなお、入院ではなく自宅にこだわるのは、家猫のためでもあるということでした。

「お願いします」(私)

「よろしくお願いします。腹痛と足のむくみがあります」(患者)

「そうですね」(私)

「C型肝炎で10年前に病院にかかって、そのとき血液検査とか尿検査して大丈夫だったんだけどね。ある日突然に抗がん剤治療が始まって、頭がパニックになってしまって、言語障害も出たんです。そのうち痰にも血がたくさん出ちゃったりしてね。仲間に救急車呼んでもらったんだけど、コロナで病院が見つからなくて。4時間くらい回ってB病院でどうにかカテーテルをやってくれてさ。後から聞けばそれもこれも抗がん剤の副作用だったんだよね」(患者)

「そうだったんですね」(私)

「人にむくみと黄疸だって言われて」(患者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か