若宮三紗子さん語る全身性エリテマトーデスとの壮絶な闘い

公開日: 更新日:

 次第に足や膝、指などの関節、背中にも痛みが出て、激しい練習後には高熱が出る状態が2~3年続きました。その間、受診した病院では「はやりの風邪」と言われていたのです。

 そして2012年、国際大会が連続した後、急な高熱ではなく、微熱から日を追うごとに熱が上がり続け、数日後、39・5度から下がらなくなりました。体調が悪すぎるのでしばらく香川の実家に帰らせてもらい、子供の頃からのかかりつけ医を受診すると、点滴されたのはステロイドでした。約2時間で平熱になり、体からしんどさが引いていくのが分かりました。

 でも、翌朝はまた高熱が出て、再び点滴。それを数日繰り返したとき、医師から「全身性エリテマトーデス」の可能性を告げられたのです。その後、大阪の大学病院で確定診断されたのですが、特に治療の必要がないくらい軽症とのことでした。「走らないように」と言われて喜んだのはこの時です。

 その瞬間まで、チームの練習についていけないのは「メンタルの弱さ」だと思って自分を責めてばかりいたので、病気が原因だったとわかって救われました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々