若宮三紗子さん語る全身性エリテマトーデスとの壮絶な闘い

公開日: 更新日:

 でも半年後、海外の大会からの帰国時にまた高熱が出て、大事な国内試合に出られない状態になりました。それを機に少量のステロイド錠剤を服用することにしたんです。それからは、不眠という副作用のために睡眠薬も服用しながら国内外の試合に臨む日々が続きました。

 同時に生活改善を図り、個人で栄養士に依頼して食事チェックをしてもらい、トレーニングはひとりだけチームとは別メニューにさせてもらいました。睡眠に関しても、いろいろ試してパジャマから布団類まで、すべて買い替えました。海外遠征に行く時は、お米や缶詰、布団を持参していたので荷物は半端ない重さでした。飛行機の超過料金も、とんでもなかった(笑い)。でも、それが大変だとは思いませんでした。試合に勝てるならどれだけでもやろうと思えたんです。

 ただ、気圧の変化や時差が体に与える負担は大きく、だんだんとそれまで当たり前にやってきた努力がしんどくなっていきました。同じタイミングで主治医も「そろそろ薬をやめる方向にもっていきたい」と言うので、2016年のリオデジャネイロ五輪を区切りに海外遠征は最後にしようと決めました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動