著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

すい臓がんの84歳女性「遊んでいる子供たちの姿から元気をもらえる」

公開日: 更新日:

「たまに会う息子が私をハグして帰るの」とおっしゃる旦那さんと2人暮らし女性、リビングのTVで野球観戦をすることが楽しみだとおっしゃる1人暮らしの男性、また「庭のスズメを観察する」ことや「ペットと一緒に過ごす」など動物との何げない日常のふれあいに喜びを感じていらっしゃる方など、どれもこれも健常者からすれば、何げないごく普通の日常ですが、患者さんにとっては、残された時間を悔いなく豊かに過ごすための宝石のように大切な時間なのです。

「ベランダから公園で遊んでいる子供たちを眺めるのが好きなの」と話された、すい臓がん末期の84歳の女性の患者さんがいらっしゃいました。「子供の元気をもらえるような気がする。私の分までたくさん動いて健康に生きてほしい」と、健康の大切さや生きることへの率直な思いを語られていたことが印象的でした。

 昨今、公園で遊ぶ子供たちがうるさいと嫌う方のために、公園での遊びを禁止する自治体があると話題になっていますが、その方の人生において大切にしている日常生活におけるこだわりは、置かれた環境や境遇によって、大きく違うものなのだということを考えさせられます。

 ですが残された時間を自宅という限られた環境の中で過ごしていらっしゃる患者さんと会話を重ね、その思いに寄り添うことは、この先も変わることのない、我々在宅医療スタッフにとっても大切な日常なのです。 (火曜掲載)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ