「排泄トラブル」は心臓の健康にとって大きなマイナスになる
いつ尿意や便意を催してもいいように、どこにトイレがあるのか、どこのトイレなら日常的に使えるかなど、自分の生活圏内で「トイレマップ」のようなものをつくって把握しておくのです。私の趣味で恐縮ですが、ゴルフ場で受付時やスタート室で最初に渡されるスコアカードにはどこにトイレがあるかが記載されているケースがほとんどです。その日の体調によって、「今日はなんとなくプレー中に排便したくなるだろう」と思われる時は、スコアカードでトイレの位置を確認し、「尿意や便意がなくてもこのあたりで一度トイレに行っておこう」と前もって対策を講じておきます。これと同じように、日常で散歩やジョギングをしてみようと計画中の方々も自分の生活圏内で早め早めに排泄の準備を整えておくことが大切です。
ちなみに、スマートフォンのアプリなどで、トイレの場所や混雑状況を把握できるトイレマップがいくつか提供されています。現在地周辺のトイレを地図上に表示したり、和式や洋式、設備やバリアフリー対応などの詳細情報を確認したり、他のユーザーとの情報共有も行えます。排泄に不安がある人は利用を検討するといいでしょう。